ブログ記事一覧
Atelier Maximum
今日は弊社が日本総輸入代理元を行っているフランスはパリのブランド、Atelier Maximum(アトリエ マキシマム)をご紹介します。 最近ようやく"サスティナブル"という単語が日本でも普及してきましたね。フードロスやプラスックゴミ問題、家具業界でも例外ではありません。 こちらのマキシマムは座面から脚にいたるまで、全ての素材がフランス企業の廃棄物や余剰品で作られています。 座面は、プラスチックメーカーで余った粉末を引き取り、高温のプラスチック抽出機で、溶かしながら座面を整形していきます。 まるでスパゲッティを流し込むような要領で、職人がひとつひとつ生産しています。整形後、約6時間ほど冷めるまで時間が掛かります。 脚はウッドとパイプの2種類からお選び頂けます。パイプはパリ周辺の工事現場で実際に建築用足場として使われていたものを再利用して作られています。 ウッドはワインの樽を製造するメーカーで余った、上質オーク材の端材を使って、こちらも1脚1脚、職人が組み立てていきます。 こちらは日本のお客様にお届けする際の状態 "家具を買って、配置したらおしまい!"ではなく、最後の仕上げをお客様に手伝っていただくことで、愛着を持って使って欲しい。と創業者のメッセージも込められています。付属の六角レンチ1本で、同梱のボルトを締めるだけ!10分もあれば1脚が出来上がり!ご家族のみなさんで、食後にわいわいと組み立てるのも良いですね。 私達マキシマムの願いは"彼らが二度とゴミ箱に戻ってくることがないこと" 私たちは彼らの理念に共感し、2019年より日本で展開をはじめました。
Atelier Maximum
今日は弊社が日本総輸入代理元を行っているフランスはパリのブランド、Atelier Maximum(アトリエ マキシマム)をご紹介します。 最近ようやく"サスティナブル"という単語が日本でも普及してきましたね。フードロスやプラスックゴミ問題、家具業界でも例外ではありません。 こちらのマキシマムは座面から脚にいたるまで、全ての素材がフランス企業の廃棄物や余剰品で作られています。 座面は、プラスチックメーカーで余った粉末を引き取り、高温のプラスチック抽出機で、溶かしながら座面を整形していきます。 まるでスパゲッティを流し込むような要領で、職人がひとつひとつ生産しています。整形後、約6時間ほど冷めるまで時間が掛かります。 脚はウッドとパイプの2種類からお選び頂けます。パイプはパリ周辺の工事現場で実際に建築用足場として使われていたものを再利用して作られています。 ウッドはワインの樽を製造するメーカーで余った、上質オーク材の端材を使って、こちらも1脚1脚、職人が組み立てていきます。 こちらは日本のお客様にお届けする際の状態 "家具を買って、配置したらおしまい!"ではなく、最後の仕上げをお客様に手伝っていただくことで、愛着を持って使って欲しい。と創業者のメッセージも込められています。付属の六角レンチ1本で、同梱のボルトを締めるだけ!10分もあれば1脚が出来上がり!ご家族のみなさんで、食後にわいわいと組み立てるのも良いですね。 私達マキシマムの願いは"彼らが二度とゴミ箱に戻ってくることがないこと" 私たちは彼らの理念に共感し、2019年より日本で展開をはじめました。
Rene Jean Caillette
今日は大変珍しいお品をご紹介したいと思います。 Rene Jean Caillette(レネ ジャン カイエ)のFRPチェア ピエールガーリッシュなどと同時期の1950年代、フランスでは様々なデザイナーがFRPを使い、新たなデザインを目指していました。 シャルロットペリアンやジャンプルーヴェ、アンドレモットー、ピエールガーリッシュらと毎年開かれるサロンにて新作の家具を発表していたことでも知られています。 写真はRene Jean Picardとの比較。名前もとっても似ていますが、別人です! こちらはイームズのコントラクトテーブルに合わせてみたお写真。 ガーリッシュのアルミチェアとの相性も抜群。 やはり同じフランスの同年代のデザイナーなので、脚の繊細さと座面部分の柔らかな丸みを帯びたフォルムが素敵です。 例えば複数脚の椅子をお部屋に置く際、一つのデザインでコーディネートするのも良いですが、同年代の表情の少し異なる椅子をいくつか配置してあげることで、統一感のあるミックス感が演出できます。
Rene Jean Caillette
今日は大変珍しいお品をご紹介したいと思います。 Rene Jean Caillette(レネ ジャン カイエ)のFRPチェア ピエールガーリッシュなどと同時期の1950年代、フランスでは様々なデザイナーがFRPを使い、新たなデザインを目指していました。 シャルロットペリアンやジャンプルーヴェ、アンドレモットー、ピエールガーリッシュらと毎年開かれるサロンにて新作の家具を発表していたことでも知られています。 写真はRene Jean Picardとの比較。名前もとっても似ていますが、別人です! こちらはイームズのコントラクトテーブルに合わせてみたお写真。 ガーリッシュのアルミチェアとの相性も抜群。 やはり同じフランスの同年代のデザイナーなので、脚の繊細さと座面部分の柔らかな丸みを帯びたフォルムが素敵です。 例えば複数脚の椅子をお部屋に置く際、一つのデザインでコーディネートするのも良いですが、同年代の表情の少し異なる椅子をいくつか配置してあげることで、統一感のあるミックス感が演出できます。
【入荷】ピエール・ガーリッシュのチューリップチェア
9月の初旬にピエール・ガーリッシュのチューリップチェアが入荷しました。 今回は6脚入荷しましたが、近年のフレンチミッドセンチュリー家具への再評価とともに価値が高まり、市場でも中々出回らなくなってきています。 この椅子は、1953年の発表時にはファブリックを張って販売されていて、アルミニウムはあくまで芯材としてのものだったため、表面にムラがあったり、バリを削った跡や凹凸などがそのまま残っています。 現在ではファブリックが剥がされて流通していることが多く、そのアルミニウムの模様がそれぞれ異なっているのが特徴的です。 並べてみると違いがよくわかりますが、私たちは今までに50〜60脚以上取り扱ってきて、入荷の度にそれぞれのアルミニウムの表情が違います。 ヴィンテージ品は、当時の事情や経年に伴う変化などから同じものでも状態が違うことが多くあります。 その中から自分好みのものを探し出すのも、ヴィンテージ品の楽しみ方の一つかもしれません。 すでに売約済みもございますが、お探しだった方はぜひご検討いただき、ご不明点などございましたら、お気軽にご連絡ください。
【入荷】ピエール・ガーリッシュのチューリップチェア
9月の初旬にピエール・ガーリッシュのチューリップチェアが入荷しました。 今回は6脚入荷しましたが、近年のフレンチミッドセンチュリー家具への再評価とともに価値が高まり、市場でも中々出回らなくなってきています。 この椅子は、1953年の発表時にはファブリックを張って販売されていて、アルミニウムはあくまで芯材としてのものだったため、表面にムラがあったり、バリを削った跡や凹凸などがそのまま残っています。 現在ではファブリックが剥がされて流通していることが多く、そのアルミニウムの模様がそれぞれ異なっているのが特徴的です。 並べてみると違いがよくわかりますが、私たちは今までに50〜60脚以上取り扱ってきて、入荷の度にそれぞれのアルミニウムの表情が違います。 ヴィンテージ品は、当時の事情や経年に伴う変化などから同じものでも状態が違うことが多くあります。 その中から自分好みのものを探し出すのも、ヴィンテージ品の楽しみ方の一つかもしれません。 すでに売約済みもございますが、お探しだった方はぜひご検討いただき、ご不明点などございましたら、お気軽にご連絡ください。
ブログについて
オンラインショップをリニューアルしました。 商品の画像を見やすく、オンライン上でそのままご購入いただけるようになりました。 こちらのブログでは、入荷情報や商品のことなどをご紹介していきたいと思います。不定期な更新になるかと思いますが、お時間のあるときに見ていただけると嬉しいです。 これからも宜しくお願いいたします。
ブログについて
オンラインショップをリニューアルしました。 商品の画像を見やすく、オンライン上でそのままご購入いただけるようになりました。 こちらのブログでは、入荷情報や商品のことなどをご紹介していきたいと思います。不定期な更新になるかと思いますが、お時間のあるときに見ていただけると嬉しいです。 これからも宜しくお願いいたします。